【長期使用レビュー】LG 34WP500-B ウルトラワイドモニターの魅力と課題

デスク環境
  • 作業効率向上 のために大きなモニターが欲しいけど、何を選べばいいのかわからない…そんな方に向けて LG 34WP500-B ウルトラワイドモニター を1年間使った感想をまとめました。
  • このモニターは、作業スペースの広さコスパ が魅力の一台です。
  • 実際の使用感や長所・短所を簡単に解説します。ぜひ参考にしてみてください!

    ※写真撮影が少し苦手です。雰囲気だけでも伝われば嬉しいです!

商品概要

  • LG 34WP500-B ウルトラワイドモニター は、2021年発売の 34インチ、アスペクト比 21:9 の平面モニターです。(ちなみに画面サイズは横幅81.7cm 縦36.5cmです。設置の参考まで。)
  • 後継機種と推測される 34WQ500-B の詳しいスペックはこちら(LG公式サイト)をご覧ください。

購入理由と1年間使用した感想

購入理由

会社支給のノートパソコンは画面が13インチと小さく前かがみで作業するため、長時間の作業で 肩や首が痛くなる のが悩みでした。目線を上げて作業できる大きなモニター があればなぁ、と思い発見したのがこのLG 34WP500-B ウルトラワイドモニターでした。

使用した感想

このモニターを使用することで目線が上がり姿勢が良くなったので、肩や首の痛みが軽減 されました。また、作業スペースが広がり、ウィンドウ切り替えの頻度が圧倒的に減り、快適に作業できるようになりました。

3分割でウィンドウを表示してもストレスなしで見比べられます!
横長のガントチャートも端から端まで確認可能です!

使用していて気付いた長所

Kindle を PCアプリ で読む 際、画面いっぱいに本を広げられて、一度に多くの文字を表示できるので、キーワードの拾い読み 速読 に最適です!

表示は 青空文庫 夏目漱石 「こころ」

短所(改善してほしいところ)

  • スタンドが大きく、画面が前にせり出すので 目とモニターの距離が近づきます。 私が使用している机の奥行は60cmですが、約15cmせり出していたため、顔とモニターの距離が近づきすぎて、モニターの端が見づらく 感じました。
    👉 エルゴトロンの LX デスク モニターアーム により解消できました!
  • 日光の反射 がやや気になります(カーテンを閉めれば問題ないです)。後継機種と推測される34WQ500-B はアンチグレア処理されているため、改善されていると期待できます!

コスパはどうか?

2024/2の購入時は 31,900円 でした。6万円以上する 湾曲面タイプの半額程度 なので個人的にはコスパ抜群と考えています!

まとめ

  • LG 34WP500-B ウルトラワイドモニターは、リモートワークや長時間作業に適した 高性能モニターで、コストパフォーマンスも抜群 です。
  • 目線を上げて作業できるおかげで 肩や首の負担が軽減 し、さらに広い作業スペースのおかげで作業効率も向上 しました。
  • 短モニターアームの導入など工夫次第で 短所は解消可能 です。そのため、トータルでは非常に満足度の高いアイテムです。

このレビューが、理想のモニター選びの参考になれば幸いです!

他の デスク環境 記事が気になる方はこちらもチェック!
👉【デスク環境 まとめ】快適なデスクを作り作業効率を爆上げしよう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました